2010年1月2日土曜日

迎春


謹んで新年のお慶び申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。
なお、本日より新春恒例「初売り」を新春特価を取り揃え開催いたしております。
ご来場記念品、景品も準備いたしております。
昨日までの天候により悪路となっております。お気をつけてお越し下さい。

2009年12月13日日曜日

師走

こんにちわ。

2009年も残すところ18日、12月師走を迎えています。
一説には坊主が走り回るほど忙しい時期すなわち師走というそうですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、そんな年末を実感するタイミングは人それぞれかと思いますが、仙台は昨夜から光のページェントが点灯され宮城県人は昨夜年末モードに切り替わった人が多かったのではないでしょうか。

点灯が始まると仙台に住んでおられる方は日常的に見る光景として、その他の地域の方はニュースなどで「今年もあと何日か…」とそれぞれの一年を振り返るきっかけとなったのかなと思います。私は後者の方なので、昨晩のニュースで実感。。。やばい「初売り」の準備をしないと!と一人焦っていました。

毎日の積み重ねがあればバタバタすることもないのでしょうが…一夜漬けの性格はなかなか抜けませんね・・・あっ!はやくも来年の課題が見つかってしまいましたね(笑)

2009年11月22日日曜日

涌谷大仏!!

この季節になると当社の事務所から朝焼けとともに現れる大仏様のシルエット!

すごいでしょ!?見えませんか?(イメージを合成しています)
 
こういう商売をしているから大仏さまに見える?
まぁ賛否両論ありますが信じる者にたたりなし。当社では縁起をかつぎ毎朝手を合わせます。

御来店の際の合言葉は「涌谷大仏」

見える場所にこっそりご案内します(笑) 
そろそろ年末ジャンボの季節ですしね~(*^^)v

2009年10月12日月曜日

新装開店 第二弾!


当店が10/9の河北新報朝刊に掲載されました。9月のシルバーウィークに合わせて開催させていただいた第一弾オープン企画に続いて、今回の3連休も目玉企画を揃えてお客様をお迎えしています。
 
連休も最終日、稲刈りを終えた田んぼが目立つようになってきましたね。木々の葉も程よく色づいてきました。外出するいい季節、是非お立ち寄りください。

2009年10月1日木曜日

夜が長くなってきましたね

新装開店から10日経過。気がつけば秋ですね。もう夕方5時にもなると薄暗くなってしまいます。

そんな夕方に携帯写真ですがライトアップされた新店舗を撮ってみました。なかなか良い感じじゃないですかね?

新装開店後に御来店頂いた女性のお客様に
「これまで何度か近くを通るたび、今日こそ…と思ったが、入りにくい雰囲気に躊躇していた」とお話頂きました。今回はお1人で御来店頂きご観覧いただきました。女性お1人でも御来店頂ける雰囲気になったかなと実感できた本当に有難い出来事でした。

これからも、この地域に貢献できるお店づくりに邁進したいと思います。お気軽に足をお運び下さい。

2009年9月19日土曜日

新装開店!!


拝啓
 
残暑の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素の並々ならぬご愛顧にあずかり厚く御礼申し上げます。
 
さて、この度弊社においてかねてから改装工事を進めており、期間中のご不便、ご迷惑おかけした期間があり汗顔の思いでしたが、この度お陰をもちまして工事を完了し、本日、新装開店する運びとなりました。
 
弊社念願の改装が無事おこなえたのは、ひとえに皆様の日頃のお引き立ての賜物と、改めて深謝申し上げる次第です。
 
つきましては19日から23日までの期間、新装開店セールを実施させていただきます。ご多忙中とは思いますが、どうぞお気軽にご来店くださるようお願いいたします。
 
従業員一同心よりお待ち申し上げます。
 
まずは御礼に加え開店のご報告を申し上げます。
 
敬具
 
株式会社 小野林業 
代表取締役 小野秀一

2009年9月14日月曜日

いよいよ!

9/19オープンに向け、いよいよ外観も見えてきました。

実は工事が若干遅れ気味でオープン時には写真のメイン入口からの入場ができないかもしれません。。。

皆様にはご不便をおかけしますが沢山の方々のご来場お待ち申し上げます。

9/19河北新報朝刊に折込広告を出させていただきます。
オープン記念限定商品を数多く掲載しておりますのでご覧下さい